腐ったみかんは俺かお前か?

どっちが腐っているのかな?そんなブログ。

《やっててよかった》カテゴリー分けは読者にもアクセスUPにも大事なので見直そう!

読者登録してもらえると最新の記事が届きます。読者登録してね☆

f:id:camelstation:20171205091229p:image

最近はブログの運営についてドンドン記事にしていってるんですが、実は私何にも手を加えてなかったので、ちょっとづつちゃんとしようと思うわけ。

経験をアウトプットしていこうというワケです。

どうせなら読んでほしいし、笑っていただきたい記事もたくさんあるので見やすい[ ][ ]ブログを目指すんです。うん。そう。2018年は見やすいブログ。安定したブログ。

「え?これ腐ったみかんさんのブログなんですか?オッシャレ^~★」と言われたいのです。

よろしくお願いいたします。

今回はカテゴリー分けについて今頃ですが修正していきたいと思います。

この記事はブログ歴3年目の初心者が初心者なりに初心者向けの記事書いているので間違っていても知りません。

カテゴリー分けをしっかりして効果が出ればまた追記します。

 

カテゴリー分けとはなんぞや?

カテゴリー分け。カテゴリー。

記事のジャンルや統一性があるのを分けることで、読者が読みやすくなる仕組みなのよね。趣味の話なのか、料理の話なのか、それとも仕事の話なのか、カテゴリーをわけることで読みやすくなるわけ。

私のブログでもアナティクスで見ると新規で来る人が85%くらいなのよね。

新しい人が来た時に「あ、もうちょっとこの人の記事読みたいな?」ってなった時に見やすくしておきたい。変な記事みてガッカリされたくない。

私のカテゴリー分けはこう!!

ちょっとづつ変更はしてたんだけど、今の現状はこんな感じ。

怠惰な日々

僕の写真

腐ったみかんは俺かお前か

ディズニーリゾート

ニュース

作者

ごはん

ブログ運営

考察

一人旅

オススメスポット

はてブ《お題》

東北の旅

一人チャレンジ

ランキング

とりあえず10選

島旅

プレゼント

福袋

彼女さん

一万人の第九

体当たり取材

サバゲー

電車サイクル

OLYMPUS

病院

ミュージアム

結婚

山旅

RICOH

新しい食べ物

うん。ありすぎやな。

あぁーひどい。しまった。わかりにくい。なにこのわかりにくいランキングは??

死にたい。

スタイリッシュじゃない。

シンプルにカテゴリータイトルを決めよう!

 もちろん誰がみても内容がわかるカテゴリーが一番いい。

ここにオリジナリティはいらないと思うのよね。

見てわかるカテゴリーのタイトル。やっぱ有名なブログとか見やすいブログはカテゴリーのタイトルはシンプルなのだ。

例えば>日記、旅行。ならパッと見て内容がわかる。きっとこのカテゴリーに分けられているのは日記と旅行なのだろうな、と。うん。

 

それに比べて私は・・・・

>腐ったみかんは俺かお前か?、怠惰な日々、 ニュース・・・・

どこがどう違うのかパッと見てわからない。いやもう全然ダメだわw

>一人旅、島旅、山旅、東北の旅・・・・

いや、わかるっちゃわかるけど分けるほどの記事の数はない。

 

まとめるべきだわコレ。反省。

☑パッとみて意味がわかるカテゴリーにする

☑内容が重複するカテゴリーは避ける

ブログに不必要な奴は他のカテゴリーか移転する

そうなのよね。もう500記事になってきたらね、まとめられないのよね。

そう思って新しいブログを作って記事を分けようと試みたワケ。

コスプレの記事は移行を完了してるんだけど、旅関係の記事の移行はまだできていない。

なので、旅行関係は移行しようと思います。

ただし、以降すると、アクセスやグーグルの検索ランクは愕然と落ちます。

アクセスは死ぬから迷いどころ。

未分類とかカテゴリーなしは一切みられなくなってしまうので、何かしらのカテゴリーには入れた方が、チャンスが増える。どこかに分類してあげよう。

☑不要な記事は削除するか、他へ移行する。

☑カテゴリーなしや未分類はやめて他の分類に分ける

 

オススメなカテゴリーの名前

みんな大好き同じ名前。

見やすい、わかりやすいを追及するとだいたい同じ名称が出てくる。

当然の話なんだけど、単語なんてどれも当てはまるのは同じなのだ。

自分のオリジナリティを捨て去り、みんなと同じ単語を使うのが無難ってもんだ。

だって、この記事の目的は読者が遊びに来た時に次にどこに遊びに行くか選びやすくすることが目的なのだから。

普段のことをつづるなら日記とか雑記が無難。

「あ、この記事は日記なんだー」となるし、専門のブログを書いているなら雑記としたほうが、「あ、専門じゃない記事なんだぁー」とわかりやすい。

☑日常を綴ったりするなら「日記」

☑ 特化ブログだけど関係ない記事なら「雑記」

 

他に見てるとやっぱりよく使われるカテゴリーの名前は

☑「ブログ」ブログの運営とかブログについて書くときはこの名前

☑「映画」とか「アニメ」とかレビュー記事とか感想とか書くときに使っている人が多いよね

☑自分の好きなものの紹介とか商品の紹介するときに使う名前は「オススメ」これしかない。

なんかそういうのがわかりやすいんじゃないの??

 

パンくずリストっていうのがある

パンくずリストって知っていますか?

普通のカテゴリーは1つで終わりなんですが、ぱんくずリストにすると・・・

トップ>日記>自分の事

みたいな感じでカテゴリー内につぎのカテゴリーを作る事らしいです。

アマゾンとかよくみるとカテゴリー内にカテゴリーが用意されていてみやすい。

はてなブログでもパンくずリスト作れるらしいのでやってみたはいかがでしょうか?

はてなブログでGoogleにパンくずリストを認識させるカスタマイズ - 太陽がまぶしかったから

私も当初してたんだけど・・・なんかもうね。うん。めんどくさかったの

私はパンくずリストやってません。( ゚Д゚)

 

自分のブログのカテゴリーを整理しよう思う

よくよく考えると内容がかぶっていたり、内容が

やはり・・・「怠惰な日々」→日記とか雑記〇?

「腐ったみかんは俺かお前か」→体験?普段のことも多いから→日記か雑記か?

いや、これメインコンテンツのつもりやからなぁー・・・わからんでも〇か

「僕の写真」→毎年10000枚以上撮影しているのでこのままかなぁ~・・でも記事の数は少ないからなぁ~・・・。〇

「ディズニーリゾート」は残します。〇

「ニュース」は日記とか雑記に入る。✖

「作者」はプロフィールみたいなもんなのでおいとこうかなぁ~・・・。でも名前は・・・でもわかりやすいのは・・・プロフィールにしようかなぁ~?〇?

「ごはん」は料理とかお店とかなので「オススメスポット」とかぶるので・・・消してもいいかも???消す✖

「ブログ運営」はこのままで!〇

「考察」→なんだこれ???どっかに分ける✖

「一人旅」→別のサイトへ移行しちゃうので✖

「オススメスポット」は場所を表すので残すよ〇

「はてブ《お題》」はいらないかなぁ~✖

「東北の旅」は・・・これも別サイトにいってもらいましょう。

「一人チャレンジ」これはどうしたものか・・・・いろんなことにチャレンジは今後もしていこうとは思うのですが・・・結果的に「腐ったみかんは俺かお前か」によってしまうのか(内容的に最後失敗して終わることが多いので)それともオススメスポットに入ってしまうのか・・?どうすりゃいいんだ・・・うーん困った。わからないときは残そう〇

「ランキング」はタイトルにランキングと入れている記事なので残す〇

「とりあえず10選」は見てほしい記事なのでこのまま〇

「島旅」「山旅」は移行するので✖

「プレゼント」は誰かのプレゼントするようの記事なので〇

「福袋」は福袋の記事なので・・このままかなぁ~どうしようかなぁ~・・・おいとこ

「彼女さん」今後も増える予定なのでこのまま〇

「一万人の第九」は記事の数はかなりあるけど・・・うーん「まとめ記事」にして内容的には一人チャレンジだな。

「体当たり取材」あぁー!!「一人チャレンジ」と被りそう。困った。でも・・・どっちかやね。名前的には体当たり取材の方がおもしろいからなぁ~・・・。うーん。

よくよく考えたら取材ではないからなぁ~。。。✖や!

「サバゲー」これもチャレンジなので・・うーん「まとめ記事」にしてしまえやにゃ。✖

「電車サイクル」は大昔に書いた記事しかない。✖

「OLYMPUS」と「RICOH」はカメラの名前なだけなので✖?付属として残しておこうかなかぁ~でも✖だな。

「病院」の記事内容的にはウーンまとめ記事にしようかなぁ~✖

「ミュージアム」は場所だけどスポットとは言えないし(期間限定なので)何に入るのだろうか・・・?別に記事があるわけじゃないのでどっか移そうなので✖

「新しいたべもの」はもう✖

 

ぎゃぁぁー多い。

31カテゴリーやで!!大杉屋で!!もうわからん。自分でもわからない。

31カテゴリーから11カテゴリーに厳選しちゃう

誰も興味ないような記事はこの際「まとめ記事」として一つにしてしまえばいいと思うのよね。その記事を見ればだいたいわかるみたいな?うんうん。そうしよう。

「まとめ記事」を作れば解決しそう

私の持ってる記事で「一万人の第九」とか「電車サイクル」とかカテゴリーにわけて、10記事とか5記事くらいでカテゴリーが終わってるのが結構あるのよね。

なので、「まとめ記事」で一気に紹介するみたいにして、「カテゴリーまとめ」みたいにしようと思うワケ。

そしてたら変なカテゴリーはなるだけ消せる気がするし。

うんうん。その記事さえみればだいたいわかるしカテゴリーのリンクがなくてもそこから次のリンクに飛べるみたいにすればOKじゃん?うん。OKだよ。

そうしよう。そんな感じでまとめていこう。

そうだよね。カテゴリー分けって結局はブログに来てくれた人が見やすいようになっていればいいっていう話よね?カテゴリーをクリックすると同じ内容の記事の一覧が出るということなので、まとめ記事を書いて読者が見やすいように設置しておけばいいってことよね??

☑いらない記事を整理整頓する

☑いらないカテゴリーからまとめ記事にする

 

見やすい奴っぽいの作った

f:id:camelstation:20171205015336p:plain

こういうの作った!!

これで、気になるカテゴリークリックしてもらうとその記事に行くわけ。

いいんじゃないっすか?うん。その前に整理しないといけないけど

 

まとめ

いかがだったでしょうか?手遅れになっていませんか?

もう無理。私はもう無理。めんどくさくて無理。

アクセスなんてどうでもいい。アフェで10万円稼げなくていい。

だって私には仕事があるのだから。そんな会話をツイッターとはてなブログでみた。

もらえることに越したことはないし、ブログがオッシャレぇーになることもとてもいい。

だが、しんどいことは嫌なのだ。

まだブログを開始して100記事くらいならきっとまとめられるだろう。

うんうん。

楽して色々うまくいくならね。うん。いいんだけどね。しんどい事してまではね。

うん。できないよね。10万アフェリで稼がなくてもいいやんね。

もともとしっかりとカテゴリー分けをしている方は何にも問題ございません。あとは魅せ方くらいですよね。

うんうん。

 

 

やっててよかったね。

 

 

おわり(やっぱり面倒なので私には無理

整理して効果があるのか検証してみようと思う