嫁さんへ。
結婚して1年が経ちました。
いかがでしたか?まだまだできてないこともいっぱいあるけど、
これからも一緒に頑張りましょうね。
心ばかりではありますが、お祝いをしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~
みたいな気持ちもあったので思い切って結婚1年目のお祝いにハルカスへ行ってきました。
ハルカスの最上階でサプライズディナーをプレゼントしました
- ハルカス見に行こうぜ!
- 19階の景色は素敵な件
- 最上階57階のレストラン「ZK」に到着
- フランス料理のコースはこんな感じでした
- 魚料理は2択
- 肉料理も2択
- 料理だけじゃなくて景色も楽しめるのがハルカス
- デザートはこちら
- サプライズのプレゼント
- フランス料理のフルコースの金額は?
- まとめ
もうプレゼントしてから半年以上経過したので、備後録として記事にします。
ええw半年たってるから許してね☆
結婚してから早1年。
様々なことがありました。
あれ?何があったか全然覚えてないけど・・・?
お祝いはなるだけやりたい!!という嫁さん。
だけど常にお金がない我が家はそんなにお祝いなんてできないよ。
ただでさえ毎月あちこちに行ったりしているので、本当に大変。
貯金もしなくちゃwって思う今日この頃なので、「お祝いはしませんよ!」と
言ってたんですが、
サプライズを用意したので今日はそのお話です。
ハルカス見に行こうぜ!
という話しであべのハルカスへやってきました。
以前はハルカスの夜景にきたことがあります。
▶【ハルカス300は二度と行かない】日本一の展望台は死んだ -
日本一の展望台があるわけです。
今回は同じようなハルカスのエレベーターに乗るのですが、今回私の目的としているのはハルカスの最上階にあるホテル。それは大阪マリオットホテルです。
▲実は最上階のレストランに行くには19階で乗り換えます。
ハルカスのエレベーターなので、夜景を見に行く!と言ってもバレません。
サプライズはバレないようにするのが大事!
19階の景色は素敵な件
大阪マリオットホテルのロビーになりますが、特に受付はいりません。
ハルカスのビルを探索しよう!なんてことを言いながら嫁さんとブラブラするわけです。屋上庭園などあります。


天井もかなり高くて開放的な空間が19階です。
写真好きにはたまらない空間がそこにあるわけです。なので「写真撮影に行こう」も全然ありです。最高!!高い!!カッコイイ!!開放感すごい!!
アフタヌーンティーしたいwww




エレベーターから出て奥に進むともうひとつエレベーターがあります。
そのエレベーターに乗っていくわけです。
▲16階が一番下で最上階は57階。
57階に向かいます。
最上階57階のレストラン「ZK」に到着


高さが全然違うwwww
300m上空にあるハルカスのフランスレストラン「ZK」に到着しました。


※写真は夜になっていますが、今回予約した時間は18時30分。ちょっと早めの時間に予約をしていました。
そしてこの時間は空の色の移り変わりが見えるかなぁ~なんて思いながらの時間です。
嫁「えええ~ww((-_-;)汗)」
と、驚いたふりをしてくれる。出発前にオシャレにしていきましょう。
と、お話していたので、「もしかして?」くらいには予想がついてたかと思います。
以前、半そで短パンに手に木材を持って丸ビルの最上階でフランス料理のフルコースを食べるハメになってからある程度確認するようになりました。笑
フランス料理のコースはこんな感じでした
▲席は決めれなかったけど、4人掛けのテーブルに案内された
普段は比較的質素な生活をしているので、たまにはフランス料理でも食べたい。
中華じゃだめ(王将)イタリアンもだめ(ガスト、サイゼイリア)日本食もちょっとだめ(丸亀製麺、スシロー)と、考えるとフランス料理はやっぱり特別な時にはちょっと食べたいところ。
▲フランス料理のコースはこちら(ささささ最高ー!)
前菜アミューズ
アニューズと書かれたポジションに出てきた。
サーモンと・・・?あのあれ?オリーブオイル?いやわからない。
わからないけどおいしかったです。
パンは食べ放題
この「食べ放題」という考えがもう嫌。
なんでなんでしょうか?なんで食べ放題と聞くと、食べなくては損と思ってしまうのでしょうか?
ちゃんとした料理を楽しめばいいのに、パンでお腹を膨らませようとしてしまう自分が嫌になります。もうフランス料理のコースも幾度となく食べてきました。
もう、パンを卒業します。パンは1日3つまでにします。
初鰹のカルパッチョのガスパッチョ仕立て
オーブルが出てきた。コース料理は本当にいろいろ楽しみすぎる。
ちょっとなんでこんなフランス料理の名前に駄洒落みたいなネーミングがついているのか?
大阪だから?大阪だからかぁぁぁー!!
とってもおいしかった。
鰯と黄ニラのマリナーラ スパゲティ オレガノ風味
フランス料理の何がいいかって、いろんな料理が楽しめることだと思うワケ。
フォークとナイフの使い方は未だによくわからないけど、順番に出てくる料理は見た目も味も楽しめるという点で本当に最高だよ。
年に1回は食べたい。
グリーンピースの冷製ポタージュ マスカルボーネのムースと生ハムのジュリエンス
もう自分でも何を言ってるのかサッパリわからない。
なんなんだい?マスカルポーネってなんなんだい?ジュリエンスってなんなんだい?
舞台か何か始まるのかい?
ただ写真撮ってないけど、写真撮ってないけど一番おいしいスープだった。
めちゃくちゃおいしかった。という記憶だけが残っていて、味も見た目も思い出せない。二人そろって思い出せない。写真も撮ってない。
もしかしたら食べてないのかもしれない。
魚料理は2択
魚料理は2択あったので二人で別々のものを注文しました。
メイン料理は選べるのはあったけど、魚も選べるってなんかいいですね。
コース料理ではポワソンというらしい。ポワソン。
例)「ようこそ、私のポワソンへ」
真鯛とカポナータの香草パン粉焼き ブラックオリーブ風味
いったいこのお皿には何が盛られているのか?
薄くスライスされた木片のようなものの下に鯛がいる。
見た目は全然何がなんだかわからないが、大変美味しい。
フランス料理はおいしいのだ。本当に木片が出てきても、私たちはきっとおいしいというだろう。
白身魚のポワレ 山椒風味のバターソース
魚料理とはなんなのか?というような哲学を見出した料理。
白身魚にカビが生えているようにも、ジオラマがあるようにも、そこに天空の城があるかの如くそびえたつ白身魚と山椒?か何かわからない草原。
一口入れると口の中に草原に広がったとか、広がってないとか。
ただただ、おいしい。そう二人は言っていました。何がどうとかそういうのじゃないんです。おいしい。おいしいってなんだ?
肉料理も2択
やっぱり二人そろって違う料理をチョイス。だってねみたいじゃんね。
全部の料理みたいじゃんね。
肉料理のことをヴィアンドというらしい。
例)「俺の装備はいつでもヴィアンドさ!」
国産牛ロースステーキ マッシュルームとンドゥイアのソース
もう自分でも何を書いているのかわからない。
ンドゥとは何か?イアとは何か?二つを合わせてンドゥイアの秘宝とはなんなのか?
それは誰にもわかりません。
それが何を表しているのか、僕たちは舐められているのか?もうわかりませんが、メインの肉料理もかなりしっかりとしたお肉が出てきます。
ここまでで、もうパンも6個食べています。お腹いっぱいです。
最高です。幸せです。ありがとうございます。
子羊のロースト エスニックなソース パクチー風味
とっても安心する、よく聞く名前の料理。エスニック風。それがいったい何風のことを指しているのか私にはわかりませんが、ラム肉が普通にジューシーでおいしかったです。ちょっとクセがあるのが特徴ですが、好きなのよ。ラムちゃん。
パクチーが入っていたのでこちらが子羊の・・・ということがわかりました。
肉料理は最高。
マナー違反かもしれないけど、両方味見がしたいので、ウェイターさんの目を盗んでワケっこして食べていました。
料理だけじゃなくて景色も楽しめるのがハルカス
そうなんです。今回はサプライズでディナーに来たのです。
一緒に景色とか楽しんでほしいんです。
来たときからだんだんと日が暮れていくのを楽しめます。
ちょっと残念だったのが、窓際じゃなかったので少し遠い。
それでも、夕暮れを楽しむことができました。
気を効かせてウェイターさんが
「こちらへどうぞと」窓際の席へ移動させてくれました。


眠らない街を見ながらゆっくりとした時間を過ごすことができましたああー。
ありがとうございますー!!
デザートはこちら


デザートは選べるタイプのようでいくつか持って来てくれました。
ああーどれも美味しそう。だけどもうそんなにお腹も空いてないよ。ああどうしよう。
ちょっとずつ切り分けますよ
なんとー!!最高じゃないかー!!
サプライズのプレゼント
デザートのプレートには文字が入ってます。
ここで、サプライズなプレゼントを。
ほらぁっぁあー!!ちゃんとね。1st wedding anniversary
とね。書いてるのよ。おしゃんてぇいー!おシャンティー!←オシャレと言ってる。
実は花束を準備してました。
提携している花屋さんがあるとのことで、あらかじめ連絡し、準備をしていただいておりました。
ZKのレストランでは予約の際に花束もお願いできる。
メールと電話で相談して準備をしてもらいました。
やっぱりね。結婚1年目の記念日なのでね。
披露宴で来てたカラードレスの色をふんだんに盛り込んだ花束にしてもらいました。
これにはさすがに喜んで頂けたみたい。
と、まさかの手紙が
どうやら嫁さん、手紙を用意してくれていたみたい。逆にサプライズを受けてしまいました。
いや、こういうところがね、うちの嫁さん可愛いのよね。(照
はぁーもう!大好き!嫁!!※今、隣でめっちゃなんか私に怒ってるけど
▼花束はちゃんと袋に入れてくれるので持ち帰りも大丈夫ですv
フランス料理のフルコースの金額は?
実は……
タイムセールをやってたのよ。
場所代もあって10,000円を超えるとおもってたんだけど、
11,000円のところが、1ドリンク付きで8,500円と格安だった。
8500円×2と花束が5400円で・・・・
合計金額は22,400円でした( ゚Д゚)。
まとめ
いかがだったでしょうか?
☑ハルカスの最上階という特別感あふれる場所!!
☑ウェイターの対応も◎
☑料理はキッチンが店内にあるのでちゃんと作られた料理が出てくる
☑フランス料理のクオリティは高かった!美味しい!!
☑景色が最高!ウェイターさんが気を利かせてくれる!
☑あらかじめ花束の用意やお願いを聞いてくれる
メールのやりとりはこちら▼


▲左が送ったメール、右が返信のメール。
当日は忠実に実施してくれた。もう本当に最高のお店だった。ひゃっほぉー!
今回大阪マリオットホテルのレストラン予約はこちら▼▼
タイムセール中だったのでこれだけのフランス料理が楽しめて、そしてこのロケーションよ。マジですごいwサプライズのプレゼントには最高だったと思います。
だって、言ってみたいじゃない
「ハルカスの最上階でフランス料理のフルコース食べてきたっ」ってさぁー!!
それではみなさんまた次回お会いしましょうー!!
この記事が気に入ったら、読者登録、ツイッター、フェイスブック、ブックマークよろしくねぇぇー!!
嫁さま、また1年よろしくお願いします。
おわりw
今までのサプライズプレゼントはこちら
嫁がサプライズをしてくれた話(吐いた)▼
▶【神戸コンチェルトクルーズディナー】初めてサプライズバースデーをいただいた結果
嫁がサプライズプレゼントをしてくれた。ホテルの最上階でフランス料理のフルコースを私はTシャツ短パン手に木材で行った▼
大阪の高級すぎる料亭にサプライズで連れて行ったら嫁のほうがてんぱってた件
▶【個室でシェフが目の前で鉄板焼きしてくれる】大阪市内にこんな場所が‼~老舗の太閣園がスゴイ‼~
人生で最大のサプライズはこちら▼
▶【記憶に残る最高のプロポーズを!!】ディズニーランドのシンデレラ城前でサプライズプロポーズしたらこうなりました。
二人そろって泣いたサプライズ続編▼
▶『一生の記憶に残るプロポーズを演出‼』ホテルミラコスタで僕らは泣いた‼
結婚してから翌年に嫁の誕生日は香港ディズニーで祝った話。サプライズを用意する周到さは自分でもほめたい▼
※記事作成中
結婚してからサプライズでお祝いしたよ▼
※この記事のことです
クリスマスはお祝いしないといいながらもタイミングをずらしてサプライズディナー▼
▶《スターゲイトホテル最上階ディナー》記念日やお祝いにオススメしたい素敵な場所