2025年がはじまって最初のイベントといえば、そうです。もちろん10日戎です。
とおかえびす(十日戎)とは
毎度同じみ、河内長野駅にある長野戎神社。チャットGPTでもこの神社は出てこなかったが昔から戎神社としてやってるんだよね。
本日までお世話になった吉兆を神社に納めるのだ。
鳥居横に納める。他の神社のものでも問題ないらしいけど、神さまが喧嘩してはいけないので、購入した神社に戻すのが基本。(と思ってる)
商売繁盛笹持ってこーいの吉兆の販売をしてる。山積みすぎる。
福娘さんもたくさんおられました。
あれ?値段が上がったような気がする・・・・大きい吉兆で5000円だったような気がするのだけど、7000円になってたw
▲吉兆などの縁起物アイテムに関してはこちらの記事を参考にしましょう
5000円の吉兆を購入しました。今年もいい年でありますように。
長野戎神社は境内の左側にあるこちらが戎殿です。
《知っておいてほしい》
戎神社はえべっさんを祭っています。鐘を鳴らすことで神さまに参拝にきたよーっていうお知らせを行うことができます。
で、鐘は戎殿の裏にあります。いいですか!裏にあるのです。
基本的にどの神社も戎神社なのであれば裏にあるはずです。
前←そして→後ろ
裏側に鐘があるので鳴らして参拝しましょう!
帰りには福引を引いて帰ります。
サランラップをもらいました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
商売人でも、商売人じゃなくても、商売が繁盛すれば安泰な気がしませんか?
参拝して損はしないと思うので、ぜひ、今日か明日の11日までに近くの戎神社に行きましょう!そして福娘を見に行くもよし、吉兆を買うもよし、えべっさんに鐘を鳴らして挨拶をしましょう。
よーし!いよいよ2025年がスタートしてきたぞ!!
がんばるぞぉー!!
おぉー!!
・・・・・・・
・・・・・・・
吉兆?ぼったくりやないかーい!
おわり