腐ったみかんは俺かお前か?

どっちが腐っているのかな?そんなブログ。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ナルト展×コラボカレー食べにいったらもう二度といかない。

先日、ナルトへ天保山へ行ってまいりました。 大阪文化会館です。 camelstation.hatenablog.com そこを出てすぐ目の前にご飯やさんがある。 名前は伏せよう。 ホームページにも載っている。 私は期待していた。本当に。カレーが好きだからだ。 コラボって響…

貯金箱の中にはいくら入っていたのか?

私はお金がない。 貯金通帳も激減だ。 かれこれ5年ほど貯めた貯金箱が目の前にある。 いったいいくら入っているのだろう。 ワクワク 缶切りで開けた。 うぉ!! これは期待できる。 私はフィギュアが欲しいのだ。 いったいどれほどの金額がはいっているはい…

初心に帰ろうと思いました

諸君、すぐに気持ちが脱線してしまう。 そんな私です。腐ったみかんです。 ぷらっとりっぷの高気圧ガールさま(名前にセンスを感じる) が私が以前はまっていた池島炭坑にいかれた記事を見て、 そして記事全般を見て、気づきました。 私がブログをはじめた理由…

【リアルマテリアの生成方法】 クラッシュビー玉を作ろう!!

諸君ご謙遜かな? 最近うわさに聞く【マテリア】を作ろうと思う。 ※ツイッターで情報が回ってきたので マテリアとは? Final Fantasy VIIの戦闘システムにおいて根幹を為す特殊アイテム。 一つのマテリアには一つのアビリティが対応し、武器・防具に装着する…

ダイソーのつっかえ棒がお気に入りです。

諸君、ご謙遜かな? フィギュアやプラモデルが大好きな腐ったみかんです。 いえ、今やフィギュアやプラモデル好きでも全然オタクでも何でもない時代。 そんな時代だから腐ってませんもはやそういうのが好きじゃない。そんな奴らこそ 腐ったアレです。みかん…

【映像スゴイすぎ】カルフオルニア・ダウン

すごいハラハラする。 それにリアリティーな映像の連続。 日本の地震や津波も題材になっているようで映画の中で多数言葉がでてくる。 そう、これは巨大地震の映画だ。 マグニチュード9.5以上とはどうなものなのか(o`з’*) やばい!はんぱねー、 ヤバいヤバい…

【ナルト×天下一品】難波ウィンズ前にしかないコラボラーメン食べてきた!!

どうしてもフェイスブックやブログ、ツイッターで流れてくるんだ・・・・ そう!!天下一品のナルトラーメン食べてきたっていう情報がな!! 私もその波に乗って(もう波は終わってるよね) ナルトラーメンに挑戦しようと思う!! そして ここだけなんです! …

【最凶USJホラー】 トラウマ始動・・・・でも大丈夫?情報が・・・そのあとが心配。でも明日は我が身。

USJに最新ホラーが出たそうです。 これが最強に怖いらしい!!! 9月11日からスタートしているんだって。 私もホラー好きなので、興味はある。でもダメダ!! 超怖いって書かれてたらダメだ!! 内容もわからない!! アタシだめなのよ・・・・(´;ω;`)ウッ… …

島から3.2km先の島へ泳いで渡ってみたらホントはこうだった!【オープンウォータースイム】

諸君、ご謙遜かな? 先日島から島へ泳いで渡ってみたくて、でもひとりは危険だから大会に参加するというやり方で普段別に泳いでいるわけでもないのに思い切って参加してみたので 詳しく書に残しておこうと思う。 男鹿島から家島、3.2kmを泳ぐ過酷なレース そ…

【部屋リノベーション】ダイソーのウォールステッカーがすごい件

しゃぁぁーコラァーーー!! リノベーションって大規模な変更とかそういう意味だからこういう小さい事象にはつかわないんじゃないかなぁーコラー!! 100円均一 ダイソー、セリオ、キャンドゥ、大好きkubotaです。 腐ってません。腐ってませんが、中国産…

【東北の旅】雄国沼 湿原を歩く

いろいろありました。 東北ひとり旅。全然時間が足りなくて行けなかった。 行ったとこだけ写真を上げる。 どこにでもいる カップル。 カップルめぇー!(ひがみ おっちゃんに道を聞いて次の旅へ・・・・ 下記、東北の旅編 camelstation.hatenablog.com camels…

【ラマ】いたよ。癒されたよ。

kubotaだよ。 ラマだよ。 モコモコだよ。 ラマの頭のほうに見えているのは【青いリード】だよ。 アクロバティックにリードにつながれているよ。 ラマこっちにきた。 ・・・・・・ なんなんその顔Σ(゚Д゚)!! 写真に撮られるラマ なにこのラマ。写真に撮られな…

【自家栽培食べてみたよ☆】たぶん・・・・これはネギだと思う。

自家栽培したよ。・・・・ただそれは128日前の話だ。それがづいうわけか、いい感じで育っているので、食べてみたんだ。自然派。私は自然派。

【大阪でセミを食べる】道頓堀の中華料理店『鑫福』(しんふく)がヤヴァイ件

まさか大阪でセミやカエルが食べられる場所があるなんて、私は知らなかった・・・・。店員さんには日本語はほぼ通じない。気持ちを伝えるのだよ!!

【家島ごはん】たまには島でのんびりと昼食を・・・・

島へ行くと、食べたくなる。 それは地元料理。 もちろんどこにでもある地元料理だけど、一般的に観光する場所だと、 観光者向けの食堂だったり、レストランに用意されてたりするけど、 小さい島だと地元料理しかない。 そういうの好きだなぁー。(好き嫌いの…