私はディズニーリゾートが好きです。
ランド、シー?それともホテル?サービス?
いえいえ、私はオリエンタルランドに興味があるわけ。
そこで勝手な想像だけど、なんで新しいキャラクターを出してきたのか考える。
なんなのステラ・ルーって??
- ステラ・ルーとは?
- 名前の由来は?
- 東京ディズニーランドのオリジナルとは?
- オリジナルにこだわるのか?
- 逆輸入してる海外のディズニー
- 4月は最も来場者数が減る時期
- 大きな収益になり得る
- ステラ・ルーの「次のキャラクター」を考える
- まとめ
- 番外編
- ディズニー関連記事
ステラ・ルーとは?
ステラ・ルーは愛らしい耳と星のように輝く瞳をもったラベンダー色のうさぎの女のコ。
ダンサーになりたくて毎日毎日踊ります。
夢見ることは素敵だね。
というバックストーリーのあるディズニーシーの新しいオリジナルキャラクターだ。
ステラルー。
ダンサーになりたいウサギの女の子 #ステラルー ちゃん💕
— DuffyChannel (@sweetmanysugar) 2017年3月23日
イベントではダッフィーがステラルーちゃんを連れてきて紹介してくれました!
尻尾がもっふりしていて、かわいいしか出てこなかった😍#ダッフィーの新しいお友だち pic.twitter.com/NxNNT3pqAh
なんなんだ?ステラルーって名前は?
名前の由来は?
ステラはエスペラント語?ラテン語で「星」とか「惑星」とかの意味があるみたいなんだよ。
「星のように輝く瞳」と触れるところから「星」から名前をとっていると考えられる。
ルーは詳しくはわからないが、「月」や「星の名前」だろう。
うん。たぶんそう。「月のうさぎ」なワケだ。うまくできている。
ステラ・ルー | いっしょだと、いいことありそう。Duffy and Friends| 東京ディズニーリゾート
ダッフィー&フレンズ・ハッピーファンイベント
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) 2017年3月23日
新キャラクター、うさぎの女の子StellaLou(ステラルー)グッズ
3月30日から発売グッズはぬいぐるみ、コスチュームセット、コインケース☆https://t.co/LzQak1CESw pic.twitter.com/J5e14Ko6Ky
東京ディズニーランドのオリジナルとは?
その名の通り、オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)は正式にはウォルトディズニーカンパニーと契約している。
ミッキーやミニー、みんなの知っているキャラクターは全てウォルトディズニーが創りだした。
じゃあ、ステラルーもウォルトさんが考えたの?ディズニーカンパニーが考えたのかな?
いやいやいやいや、全く違う。
ウォルトディズニーもカンパニーも噛んではいない。
ダッフィ、シェリーメイ、ジェラトーニ、そしてステラ・ルーはオリエンタルランドが独自に開発したキャラクターなのだ。
本場のディズニーを超えて、オリジナルのディズニーキャラクターを作っているのだ。
おうちがなかったので、おしくらまんじゅうしながら台に乗って来ました!!#ステラルー #StellaLou #ダッフィーの新しいお友だち pic.twitter.com/1xvhU8o3vW
— りり☆Riri (@riridsds) 2017年3月27日
オリジナルにこだわるのか?
なぜオリジナルを作り出すのだろうか?
そりゃー当然。
ライセンス契約外になるからではないだろうか?
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー。
東京ディズニーリゾートとウォルトディズニーカンパニーは実は密な関係性ではない。
日本以外のディズニーランドは全てウォルトディズニーカンパニーが運営に関わっているが、ウェキペディアで調べも、日本のディズニーランドはオリエンタルランドが運営している。
まったく本場のウォルトディズニーが出てこないことから、ウォルトディズニーカンパニーの所有するキャラクターの使用料やロイヤリティーが払われていると考えられる。(不確かな情報ですが
じゃあ単純にウォルトディズニーが所有しないキャラクターなら使用料取られない。
全部オリエンタルランドのものになるじゃないかー。というわけでオリジナルのキャラクターは常に強化対象にしている。
よく考えてみて!ダッフィだけの専門店がディズニーシーのいい場所に作られてるよ!
超押してる。CMに絶対ダッフィ出てくるから。
今後も増えるから。
次々考えてるから。
ミッキーのキャラクターから見たら、かなりデザインは離れてるから。
見事にオリジナルキャラクターを確立させたなーオイ!私のとこに4匹もいてるよ!!
逆輸入してる海外のディズニー
ダッフィに限ったことだけど、逆輸入してる。
日本に登場したのは確か2005年。2008年からダッフィの衣装の販売もあり人気をあげてきた。マイフレンドダッフィーも見事なPRだったと言える。
食事をしながらダッフィーの誕生秘話を見るのだからみんな欲しくなるだろう。
以下引用
日本での人気急騰を受け、2010年(平成22年)10月より「Duffy The Disney Bear」としてディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーとエプコットに登場。同年11月からは香港ディズニーランドにも等身大のキャラクターとして登場するようになった。また、2011年11月よりディズニーランド・パリにも登場するようになり、現時点で、全てのディズニーパークで登場している事になる[2]。それぞれのパークで、独自のぬいぐるみ衣装販売などの商品展開も行われている。なお、バックグランドストーリーは日本のものを踏襲している。
誰が考えたんだろうか?
素晴らしい案だった。新たなショーケースと言えるのではないか。
4月は最も来場者数が減る時期
4月は比較的にディズニーの来場者数が減る。
卒業旅行には遅く、転勤や就職、新生活と世間一般的にも忙しくなる時期。
5月にはゴールデンウィークがあり混雑が予想される。
4月はとにかくどこのパークも来場者が減る。あと6月な。
そこを見越して今回の発表があったのだろう。
販売も4月からだ。
ステラ・ルーはオリエンタルランドの利益を向上させる星になるのだろうか?
ステラルーのグッズ、自分用にまとめてみたら全部欲しくなってきた😫😫😫💕💕💕めちゃくちゃ可愛い!!!ずるい!!!!買う!!!!!!😫😫😫😫💕 pic.twitter.com/fhckZB13uy
— るな💮 (@RuNa_Aktk) March 23, 2017
大きな収益になり得る
4月4日からディズニーシー内で販売になる。
つい最近までジェラトーニをシーで撮影しよう!みたいな事してたと思ったら次のキャラクターが出てきた。
みんな撮影したいじゃろー。
ここがケープコッドだよ⚓
— D☆kao (@124maK) March 23, 2017
新しいお友達とパチリ📷✨
ジェラ君嬉しいそう〜💕#ダッフィーの新しいお友だち #ステラルー pic.twitter.com/8ObWUWIbax
先日のニュース番組で放送されたり、ツイッターを騒がせているし、グッズの種類ももうたくさん出ているようだ。
ファンとしてはすぐにでも欲しくなるし、ダッフィやジェラトーニとともにディズニーシーで可愛い写真が撮りたくなるし、インスタグラムやツイッターにあげたい衝動にかかっている人たちがたくさんいるでしょうね。
※私はプラモデルや他社のキャラクターのぬいぐるみを撮りましたが。
発表後は一気に宿泊施設が埋まったようで、経済効果に影響はあると思われる。
もともと4月ディズニーランド、シーに行こうと思ってたのでちょっとやだなー。
こりゃあ貢ぐしかねえな!!!!
— たまくん|ᴗ•)و゙㌧㌧ (@TKN15958259) March 27, 2017
待ってなステラルーちゃん pic.twitter.com/UMjgaMjfgA
ステラ・ルーの「次のキャラクター」を考える
もう私は予想している。
ステラ・ルーの次のキャラクター思想だ。
人気のアニマルの流れも重要だろう。
それはネコ、パンダ(クマ)、ウサギだ。
もう全部キャラクターになってしまった。
じゃあ次はカピパラか、レッサーパンダじゃないか・・?とも思うが・・・・
たぶん。。。来るのは・・・・
子供のキャラクターだろう!?
グーフィーにも子供がいるように、ドナルドにも子供がいるように、ダッフィーファミリーも4体になったのだから次は2体ぐらい小さいサイズのなんかがくるはずだ。
これでしっくりきそうな気がする。
うん。絶対そう。小さいサイズにすると思う。子供。キッズ。赤ちゃん。
そんな感じ。
まとめ
日本の誇るテーマパークの先駆者。
オリエンタルランド。
もう次々とアトラクションの発表や事業展開を掲示しています。
さらなる収益の拡大と事業の拡大には眼を見張るところだ。
これからも楽しみにしてるぜ!
そしてステラルーが超かわいいので私は買うでしょうね。笑
あぁー(*´Д`*)かわいいよね?カワイイよねぇー!!
番外編
いろいろ騒がれているのでツイッターでの話題をまとめよう。
ステラルーさんの耳が
— と ひ゛ch. (@tobiuo_channel) 2017年3月23日
完全にネネちゃんのママ仕様 pic.twitter.com/HgvGgJbM70
本当にそう見える。大型サイズの販売はまだか!?
「キミなんか写真と違くない?」#ステラルー#ステラ・ルー pic.twitter.com/fq8ZoRTps4
— みにちゃ (@akicha10minnie) 2017年3月23日
大型サイズにしたら失敗してた。

ステラ・ルー ぬいぐるみストラップ ウサギ うさぎ ステラルー ダッフィー シェリーメイ ジェラトーニ 【東京ディズニーシー限定】
- 出版社/メーカー: ディズニー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

4/11?順次発送 ステラ・ルー ステラルー ぬいぐるみ バッジ ステラ ぬいば チェーンバッジ ( ダッフィー と仲間たち ディズニー シー限定 )
- 出版社/メーカー: TDR
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

ステラ・ルー 缶入りアソーテッド・チョコレート お菓子 ウサギ うさぎ ステラルー ダッフィー シェリーメイ ジェラトーニ 【東京ディズニーシー限定】
- 出版社/メーカー: ディズニー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ちょwwやっぱり超カワイイよね!!
あぁーんたまらーん。
ディズニー関連記事
おわり(お金が全てだよ