天王寺に突如として現れた天空までそびえたつビル。
それがあべのハルカスだ。
あんなに巨大な建築物がここ大阪に建てられるなんて誰が予想しただろうか?
大阪人にとってタワーといえば通天閣だったのに・・・・・
ハルカスは300mのビルで日本で最も高い建造物となっている・・みたい。
そのハルカスももう5周年。時の流れははやい。。。。
そして今回そのハルカスにアベンジャーズのオブジェが来ているというので・・・
5年越しについにハルカスに行ってきました。
あべのハルカスは二度と行かない件
あべのハルカスについて
大阪の天王寺に突如として現れた高層ビルのこと
あべのハルカス(英: Abeno Harukas)は、大阪市阿倍野区に立地する超高層ビル。2010年(平成22年)1月9日に着工され、2014年(平成26年)3月7日に全面開業した。2019年現在、日本で最も高いビルであり、日本初のスーパートール(高層ビル・都市居住協議会の基準による300m以上の超高層建築物)でもある。 ビル固有の郵便番号は545-60xx(xxは階層。地下・階層不明は545-6090)。 2017年、グッドデザイン賞を受賞。
日本一高いビルとなっている。
※ウェキペディアより
ホントに秀逸なデザインだと思う。遠くからでもわかる巨大さ。エバンゲリオ〇にも出てきそう。最高!行ってみたいともう5年も思ってる。東京にはスカイツリー、東京タワー。大阪にはハルカス、通天閣と東京にも負けないおしゃれな街がココにあるのだ。
あべのハルカスの展望台「ハルカス300」
※16階まではエレベーターもしくはエスカレーターできて、そこからは専用のエレベーターで60階まで一気に移動する。
展望台が人気で様々な国から人が集まってくるみたい。
58階から60階は、「ハルカス300」という展望台として、一般客に有料で開放。年中無休で、基本の営業時間を9:00 - 22:00に定めている。営業時間中には、ハルカス側が極度の混雑を見込んだ場合を除いて、入場者に滞在時間の制限を課していない。また、時期によっては、開場時間の繰り上げで営業時間を延長することもある。 なお、以下に記す料金やサービスは、2018年3月時点での情報に基づいている。そのため、今後の状況によっては、変更の可能性がある。
※ウェキペディア
ずっと混雑していたので上ってなかった。今回アベンジャーズのイベントをやってるというので行ってきたのよね。並ぶのが嫌だったのよ。でももうそんなに混んでいない。
行くしかない。ハルカスの美術館にはクマのぷーさん展も5月中に開催されているし、セット料金で割引がつく。



※今はハルカスで「エッジザハルカスという屋上に出るイベントを開催している。
※アベンジャーズの展示会 2019年4月19日~5月19日まで
料金はこちら!
大人1,500円 中学生1,200円 小学生700円 幼児500円
かなり細かく分かれているよ。
限定はこちら
2019年4月27日~6月30日まで
展望台+美術館セット販売やってます
大人2,650円 大学生2,250円 高校生1,980円 中学生1,380円 小学生930円
ハルカス300はこんな感じです
60階は地上300mも上空。
昔に東京タワーに上ったとき、美しい夜景、ノスタルジックな世界。
デートしたら素敵だろうな~とか、二人で夜景見て乾杯!みたいな?キャッ!
そんな大人な雰囲気を感じていた。
今日は嫁さんと二人でデート。今夜はもしかして営みがすごいかもしれない。子供増えるかもしれない。
そんな期待に胸を膨らませてハルカス300へ上ってきました。
もうエレベーターから心がときめきます。
外は見えませんが、まるでワープをするかのようにナレーションと光の演出で期待値が高まります。
60階の雰囲気はこんな感じです


アベンジャーズコラボのハルカス!!ひゃぁぁー!!カッコイイイー!!!!
そしてみたかった景色がこちら!


マジですごぉぉぉぉぉぉぉーーーーい!!


どうですか?マジ近未来な光景というか・・・なんかね。
マジで超すごい景色なんです。ナニコレ!!カッケェェェェェェェッェェーーーー!!!


ミッドガルズ(FF7)みたいじゃないか。マジカッコイイ!!
景色マジすげぇぇっぇー!!
足がすくむぐらい高い!!怖ぇぇぇぇー!!
わからんけど、揺れてる気がして仕方がない!!!あわわわwwww


端っこはガラス張りになっていて、なおかつ下からライト照らされている。
なかなか怖い!!
しかし、本当に景色は素晴らしいよ!!めっちゃ高いのよ!!
さすがハルカス300m!!
59階はこんな感じです
真ん中が吹き抜けになっていて、下に降りるエレベーターもある。
吹き抜けで下の階には休憩スペースがある。
この階ではアベンジャーズのポスター?なんかそういうのが張られている。
※だいたいみんな座り込んでる。
景色は60~58階でも場所は一緒なのでほぼほぼ一緒です。混雑している場合は下の階に降りよう。
トイレもこの感じ。超高層にあるトイレ。最高!
60階は混雑してたのに、59階はガラガラだった。※一部はガラガラだった。
めちゃくちゃインスタとかツイッターにあげてほしいんだな。ハルカスよ。
58階はこんな感じです
58階は喫茶店?というか休憩スペースやイベントスペースが広がっている。
座るところもたくさんあり、ゆっくりとできそう。ただし、屋外になるので寒いかもしれない。
吹き抜けておる。そしてココにアベンジャーズのアイアンマンやアイアンハルク、キャプテンアメリカの等身大フィギュアが設置されている。


等身大なので大迫力?でした。音楽が何か欲しかったけど、無音だった気がします。
ただそこに置かれている感が満載でした。
おなじ階にショップも設置されていました。
実際はこんな感じでした
はい。ここまでは写真で見るとすごいなぁーキレイだなーとなるかもしれません。
ツイッター、インスタグラムなどなどあちこちで投稿されており、写真を見るとホントに素晴らしいと思います。
でもね。
そこのあなた。
よく聞いて。
ああいうのってどうやって撮影してるか知ってる?
写真はじゃちょっとわかりにくいけど、あの端っこは若者が座り込んで占領してる感じでもうたむろっすよ。コンビニの前でも集まるのは嫌がられるのに展望台では集まっても怒られないらしい。
なんなの?あとは中国人、韓国人が多い。
一番端が光っている場所では若者がこぞって座りこみ、撮影会。
撮影するならまだしも、ツイキャスなどの配信をどうやらしているようだった。
そして、誰も動かない。その場所から離れない。
夜だからなのか、昼だとそんなことないのか、、、、それはわからないけど、360度こんな感じだわw
終わってる。終わってるよハルカス。
アベンジャーズの展示?
こんなんだよ。みんな座ってるよ。終わってるよ。
なんだよ。ハルカス占拠されてるよ。
そして誰も注意しない。スタッフがいてても注意しない。
スタッフは販売スタッフしかいない。販売しかしてない。
写真を有料で売ったり、グッズを売ったりしてるけど、モラルはもはやない。
なんだここは?大阪ってこんな感じなのね。
モラルがなくて、汚いみたいな?大阪のイメージ悪いわw
・・・・
・・・・どうっすか?
おしゃれなデート・・・・
夜景を二人で見て・・・・
「キレイだね」なんつって肩に手をまわして・・・
って全然そんな雰囲気はねぇぇえええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ゚Д゚)ああぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!!!
パッとみて帰りました。
えええ・・・・そうですね。
思ってたのと違うぅぅぅぅぅぅ(´;ω;`)ウゥゥぅーーーー!!!!
まとめ
今回は20時くらいに展望台に上りました。
混雑はそんなにしてることはないです。
簡単なハルカスの感想は以下の通り
よかった点
☑足がすくむほど高かった
☑夜景はすごかった
悪かった点
☑中国人、韓国人ばっかり
☑若者たちが窓際に座り込んで動かない
☑自撮り棒で自分をひたすら撮影&放送?なんなの?
☑窓際で撮影会してる
☑アベンジャーズは客寄せのオブジェ
☑さほど見どころはない
☑展望台にスタッフはいるが、注意は一切なく、販売人しかいない。
☑展望台にスタッフはいない?
☑デートで行くのはやめとけっ!
ええ。ええ。ええ。ええ。
そうですね。
マジで二度と行かないですね。
夜も何もありませんでした。
おわり(腐ったみかんはオ俺かお前か?
アベンジャーズのイベントについてはこちら▼▼
あべのハルカスに『アベンジャーズ』のイベント開催‼調査してきました!
※記事作成中