ついに宿泊したかったお店に行ってきた。
そう!!それは浜坂にある澄風荘
兵庫 かにと温泉の浜坂 かにソムリエの宿 澄風荘(しょうふうそう)
全日本かくれんぼ大会の当日に宿泊してまいりましたのでご紹介させてください。
※2018年6月の話です
▼全日本かくれんぼ大会とはこちらです
海賊焼きを食べてきました
海賊焼きとは?
海賊焼 伊勢エビや、はまぐり、サザエなどを網にのせ、炭火やコンロなどで焼いたもの。 海賊料理。 採れたての伊勢エビや貝類などを豪快に焼いて食べたのが始まりといわれる漁師料理、浜料理。
網に乗せていろいろと焼く料理らしい
澄風荘にていただきました
めちゃくちゃ落ち着いたお宿さん。
湯村温泉からは少し離れているけど、車ならそんなに時間はかからない。
場所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1856−1
とても落ち着いた雰囲気の町です。
喧噪な世間から離れて、穏やかな町なのです。
最高に心が落ち着きます。ゲッヘッゲッヘ。
うわさの海賊焼き
めちゃくちゃ様々な海鮮が集まっている。
網で海産物を焼くワケです。
すぐ近くには日本海があり、日本海でとれた海の幸が、季節ごとの海の幸が味わえるわけです。
カニそむりえさん?もいろいろと教えてくれるのでとても楽しい時間が楽しめます。
煮つけも出てきますし、魚やエビ、貝、それ以外にも見たことのないなじみのない魚や高級魚も網で焼いては食べます、生でもいけるレベルの新鮮な魚たち最高です。
但馬牛も出てきます。なにこれ最高じゃないか!!
お酒もあってめちゃくちゃ幸せです。今までずっと一人旅をしてたので、こんな感じの旅行なんて最高じゃないか!!
▲一人旅だけをまとめた記事はこちら(更新してないけど
旅行って楽しいのねぇー。しみじみ
ホタルイカなんて最高じゃないか!!
さしみうまぃぃー!!肉も最高ぉー!!
おにぎりも出てきて、最後焼きおにぎりで締めるワケですな。
正直言って本当にこんなに楽しい食事は初めてな気がする。
目移りするし、焼き具合で同じ食材でも全然違うワケ。
あぁー楽しすぎる。食べるってホントに重要だと思った。
宿泊は?部屋は?
部屋の写真は撮り忘れたちゃったけど、民宿という感じではなかった。
まるまる家を借りてた感じだったよね。お風呂も独特だった、銭湯な感じもよかった。
また是非行きたいよね。とにかく夕飯は最高によかったんだ。
まとめ
お世辞を抜きにしてもとても楽しい時間を過ごすことができました。
普段の食事なんてどちらかというと、手早く、時間もかけず、という感じなのですが、
海賊焼きは見た目も楽しめるし、時間もかかなりかかる。次から次へと出てくる料理には気分も盛り上がります。
たまには時間をゆっくりかけて、おいしいものも食べないとねって思いました。
おわり(幸せ・・・・