大阪城ホール一万人の第九本番
わースゴイ
諸君、ご謙遜かな。
いやー昨夜の一万人の第九は本当に素晴らしいかったと思う。
あーもう最高な気分。はじまるまではすごく長かった。。
佐渡さんが言っていた、「今まで練習したことが、一瞬で過ぎていく。
一瞬一瞬を大事にして歌う」ってね。
そうだよ。毎日でも一瞬だよ。だから大事に過ごさなきゃって思うんだ。
トイレで今ブログを書いてても大事なんだ・・・あっ今、出・・
一万人の第九の楽しみといえば・・・
リハーサルと思うワケ。
リハーサルの佐渡さんとか羽鳥さんとか、guestの感じがすごい好き。
ラフな感じ。
昔ゲストだった中島美香さんとか裸足だったり、
すごい普段着だったり。。。
というワケで今回のトーク抜粋
*****リハーサル******
羽鳥さんの司会でオープニングセレモニー
ラ・ペリのファンファーレが終わった後
羽鳥「今回の第九はいかがですか?」
佐渡「今回もすごい楽しみですね。
ケルンなんですが、ってケルンの話していいんですかね?
台本みてないんですよ。(笑)」
羽鳥「ええいいですよ。(台本を見て)あ、ケルンはまだ先ですね。(笑)
実は私も台本見てないんですよ。(笑)
〇〇アナウンサーよろしくお願いします。(名前忘れましたごめんなさい。すごおい美人だったとしか覚えてません)
*******そんなやり取りがありました*******
それを見ながら
羽鳥さんはなんか言葉が軽いけど、楽な感じでいいね。こっちもなんかリラックスできるわwなど私の周りの方々は口々に笑いながらお話されてました。
羽鳥さんは緊張して見えたような・・・もともとふわっした感じなのかしら??
とても緊張がとれた気がしました。
台本のないストーリーが一万人の第九なワケですね(勝手なまとめ)
***********リハーサル****************
羽鳥「今回はアナと雪の女王からLET IT GOですが、今年はすごい盛り上がりましたね」
MAYJ「一万人で歌うというのは初めてなのでとても楽しみです。」
羽鳥「佐渡さんはアナと雪の女王はご覧になりましたか?」
佐渡「・・・・・」
「台本には見たって書いてあるけど見てないんだよね。」(会場大笑い)
「どうしましょう」
「演奏は何回かしたからね。」
「うん。すごいいい曲だよね」
***********いったい本番はどうなってしまうのか?見たというのか?見てないというのか??隣さんと一緒にワクワクしておりました。******
*********本番*********
羽鳥「佐渡さんはアナと雪の女王はご覧になりましたか?」
佐渡「・・・・・」
「実は見てないんだよね」
(会場大笑い)
羽鳥「いやそれは見てください(つっこみ)」
佐渡「家に帰ったときに娘に貸したろかと言われたよ。
どんなけ家帰ってないねん」(娘エピソード)
******なかなかハラハラしましたが羽鳥さんの突っ込みで佐渡さんも
「さすが2年目、余裕あるねぇー」とほめてました(褒めてたかな?)
*********前日リハーサル**********
羽鳥「佐渡さんとMAYJさんはいつからお知り合いなんですか?」
MAYJ「佐渡さんとであったのは確か夏ですね。半袖だったような気がします」
*********当日リハーサル**********
羽鳥「佐渡さんとMAYJさんはいつからお知り合いなんですか?」
MAYJ「夏っていってましたが、5月なんで春ですね。寒いですね」
佐渡「5月にあったときよりスゴイ声が伸びやかになりましたね。
なんでですかね?化粧品かなにかですか?
MAYJ「(笑)それもあるかもしれませんね。」
佐渡「(笑)いやあの、本番では言いません(汗)」
羽鳥「あらゆる力を使ってるんですね。(汗)」
MAYJ「(笑)
May.Jファンの私としては、何ぃ!どういうこったいと思ったが、とにかくキレイなのよね。あーもう好きだわ。
**********本番はいったいどうなるのかとソワソワしておりました。**********
羽鳥「佐渡さんとMAYJさんはいつからお知り合いなんですか?」
佐渡「5月ぐらいにあったんだよね。
「5月にあったときよりすごく声がのびやかになりましたよね。
MAYJ「ありがとうございます。」
会場はトークの流れを察して大笑い
きっと客席ではなにがおもしろかったのかわからなかったでしょう・・。
羽鳥さん「では歌っていただきましょう・・・・・
******最後に*****
*****本番*****
佐渡「みんな一生懸命練習したんです。一万人がそれぞれね。暇ではないんです。」
(笑)
ちょうど本番前に隣の方と
おっちゃん「いやーもう仕事も引退して暇だったからねぇー」
という会話をしていたところでした。
「!」
おっちゃん「そうそう!!暇やないんだ!」
え!?
周りの方と「来年また会おう」と硬い握手をして・・・・
一万人が一万人のストーリーを胸に、また次の第九へ向かって歩き始めるのです。
フロイデを感じてブリューデルとともに。(凛々しい顔で・・・( ー`дー´)キリッ)
それではみなさんごきげんよう。
※私見なものなので、御了承ください。うろ覚えでもあります。ああ・・・本当に。。。楽しいかったのです・・・。
輝く第九
ブックマーク、お気に入り、読者登録お待ちしております。
関連記事
【最高だった】2015年一万人の第九 歌ってみた結果 - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2015年1万人の第九をツイッタ-から見てみる。リトグリ/アリス紗良オット/第九合唱オールスターズ/腐ったミカン(私) - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2015年一万人の第九 本番直前リハー本番へ - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2015年一万人の第九前日リハーサル - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
【2015年 一万人の第九】 ~第九がおもしろい理由~ - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2014年一万の第九で注意するべき点は3つだった(結果) - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2014年一万人の第九の当日リハ、本番の佐渡さんのやり取りがおもしろい - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
2014年一万人の第九のMay.Jがオーケストラの演奏で歌うアナ雪が最高に素晴らしい - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)