最近好きなユーチューバーがおりまして、それがね。
ぽこピーさんなんですよ。先日ねこういう記事をあげました。
兄妹でVtuberをしているみたいで、活動しているのが滋賀県なのです。
私よりも嫁氏が熱烈?なファンで(不安じゃないよ)今回動画内で紹介された奇跡の麻婆豆腐のお店にいきたいのだとか・・・・・。
▲透明の麻婆トーフの紹介動画
これを見て「どうしても食べたいのよ」と大阪から車で2時間、滋賀の琵琶湖バレーから車で1時間ほどの距離にある「ちょっと中華な食堂alo」へ行ってきました。
場所は?
〒529-1802 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬1603−4
周りには何もありません。山です。駐車場に車を止めましたがどこにお店があるのかわかりませんでした。
本当にこの場所があっているのかどうか不安になる位山の中です。山の北です。3周の道路の途中にあるような感じです。
少し歩いた先に白い暖簾のあるお店
▲お店かどうかパット見てわからない。営業中なのかお休みなのかわからないので、おそるおそる扉を開く
いざ入店!
ここがちょっと中華な食堂です。
15時でお店が閉まると言うことだったんですが、到着した時はもう2時45分位。
このタイミングでお店に入れるのかどうかちょっと不安でした。
そしてお店には空いてるのか閉まってんのかもわからないので、勇気を出して扉を開きました・・・・・
すると・・・・・
そこは・・・・・
異次元空間のようなとっても素敵な内装の食堂があったのです。
▲席の数はそんなに多くない
▲なんなのこのおシャンティな空間は
▲家屋の雰囲気と内装が全然違うくて衝撃を受ける
▲カウンター席
カウンターに座ってメニューを確認しました。
メニュー
メニューはこんな感じ。
お店の雰囲気はこんな感じそんなにたくさんの席数はありません。へぇーのマーボードーフそしてエビマヨ頼みました。


▲なんかわからんけどオシャレなオブジェがあるわけよ。
噂の透明なマーボードーフ
マーボードーフはこんな感じ。本当に透明です。透明なマーボードーフです。
麻婆豆腐定食です。
本当に透明です。見たことがない麻婆!!!見た目とは裏腹に味は麻婆豆腐です。
辛味や山椒がピリリとしびれます。うまい!
エビマヨです
そしてエビマヨはこんな感じ。
いやこんなエビマヨ見たことないこれが創作中華と言うやつかあぁ!!
そびえたっておるのよ。エビが。
メインの料理のほかにそういうものはちょこちょこと変わるそうです。
ゆっくりとした空間で見た目にも味にも楽しさのある最高にいい雰囲気の食堂なのよ!!いやーおいしい良かったよねぇー!!
杏仁豆腐とコーヒーもいただきました
杏仁豆腐もおすすめとのことで(ピーナツ君の動画で)
いただきました。いやーいいよねぇー!!甘いものも楽しめる。
15時までなので、入店からずっと2人だけでした。ギリギリな時間に入ったのにもかかわらず、笑顔で迎えてくれて本当にうれしい限り。そしてギリギリでごめんなさい。
ピーナッツ君の動画について店主さんにお話しを伺いました
▲もうね。めちゃくちゃいいご夫婦が経営されている。好きです。
帰り際にどうしても聞きたかったので、ピーナツ君の動画を見て大阪から来たことをお話しすると・・・
「そうなんですね!僕たちも驚いてるんです」といろいろとお話をしてくれました。
ある日から突然お客さんの数が増え、そして麻婆豆腐の注文の割合が8割くらい増え、売り上げも上がったのだとか。
調べてみるとこの店のYouTubeが上がっててー!!と、めちゃくちゃありがたい!!うれしい限りだよとおっしゃってました。
お二人はご夫婦で大阪出身の方で、めちゃくちゃ喋りやすい!!むちゃくちゃ好きになりました。楽しい歌楽しい料理だけではなく人柄も楽しい。
ぜひお店に行った際はお話もしてみましょう!!
まとめ
▲全員モザイク ブログに掲載の許可をいただきました!
と言うわけで、滋賀県にあるちょっと中華の食堂aloへ行ってみました。
そこは本当にファンタスティックな空間が広がる食堂でした。
料理もおすすめですが、何よりも素敵なご夫婦が経営する中華は味だけでなく、心まで満たされるそんな場所でした。
駐車場に戻ると
鳥の運もついてました。
やったね☆
終わり(全員無視)