腐ったみかんは俺かお前か?

どっちが腐っているのかな?そんなブログ。

《グーグルアドセンス》マネタイズの教科書を読んだらカスタマイズしたくなる件

読者登録してもらえると最新の記事が届きます。読者登録してね☆

この度、我慢できずに購入してしまった本があります。

それがこちら!「Google Adsense~マネタイズの教科書~」です。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

 

いつか読もうと思ってたグーグルアドセンスの本。ええ我流だけど一度はどんな話か読んでおきたかったのよね。

ツイッターとか見てるとみんな読んでたのよ。みんなのレビュー見てから購入しようかと思ってたんだけど、もう我慢できずにえいやぁーで購入して読みましたので、簡単にまとめたいと思います。

 

マネタイズの教科書読んだらカスタイムしたくなった件

読みやすいかどうか?

もっとも本を読むという点で最も重要な事。

それは読みやすいかどうか!!!

こういう参考書的な本は結構読んだけど・・・・だいたい固いというか、思想がかなり混じってて意味わからなかったり、話がよくわからなかったりするんだけど・・・

 

正直に言うと・・・・・・・・

 

 

読みやすい!!

 

 

起承転結がはっきりしてて、さすが、WEBサイトの人!書かれている通りユーザーが読みやすく話がまとまっている。

チャプター6で章がわかれていて、その中にも6~10項目にわかれているけど、

気になるところを一気読みしやすい

 

無駄に長くなくてとてもよかった。タイトルから気になる部分を先に読みきれてしまう。

私の読書のタイミングは基本的に通勤時間なので、その時にバババっと読み切れる。

これがすごく重要と思う。ブログでも一気に読み切れるのがいい。

また書いてる方々が私(30代後半)より年上の方々のようで文章が非常に読みやすい。

のんくらさん、a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さんなど、ツイッターやネットで何かしら見かけたことのある名前で、とても気に入りました。

 

『こんな話が聞きたかったのよ』ってのがいっぱい入ってる

正直そういうのが聞きたかったっていう痒い所に手が届く感じ。

たぶんブログでアドセンス張ってる人はみんな聞きたかった話じゃないかしら?

☑ディズプレイ広告はもう終わった。今はネイティブ広告が主流になる予感

詳しく説明できません。本を読んでいただきたい。大手のヤフーとかもインフィード広告変更しているという着眼点がおもしろい。確かにそうだ。てっきり大手のサイトと自分のブログは全く別物と思ってたけどそんなワケはない。ユーザーの流れは基本的に同じ可能性がある。

ほんでな。おすすめの実装箇所とかも載せてくれておるんじゃよ!

☑関連コンテンツの事例やカスタマイズも載ってる

この辺詳しく聞きたかったー!もっといっぱい書いてよー!!

よくわかんなかったアドセンスのことがホントに書かれていて事例があるのでわかりやすい。長所と短所が並んでる。

☑他にも自動広告についてなどすぐに活用できそうな情報が盛りだくさん

この本にも書かれている通り、ネットに蔓延している情報に真実はなくて、自分で繰り返し実験しては確認にし、それを数をこなして答えを探していくことが重要だともいえる。グーグルさんも進化するのであくまでここに載っていることも情報の一部なのだろうだけどもそれでも、「そんなこと全く考えてなかった」私にとっては素晴らしい刺激になった。

 

今までアドセンスのレポート全然よくわからずに見てたと知った

レポートの見方や効果検証について書かれてるのはうれしい。(^^)/

職場でも出てくるPDCAサイクルは活用するべきで、やっぱりチェックが重要。

でもチェックするためにはちゃんとチェックできるようにサイトをまとめとかないといけないよね。※詳しくは書かないけど・・・本読んで

管理画面の見方が書かれているのはうれしい

アドセンスのトレンドとか、入札単価タイプのこととか、広告ネットワークとか

ターゲットタイプ、プラットフォーム、レスポンシブの広告の話・・・

あぁぁぁーーー!!全部読んだけど私のレベルではさっぱりわからなぁーーーい

ガバレッジ??( ゚Д゚)??わからんわからん。

 

 

本当かウソかは知らないけどそうなんだ!?がいっぱいだった。

ホントに買ってよかった。知らないことがいっぱい載ってた。

それでもそれが真実かどうかなんて謎だけど、著者の一人に石田 健介さんというグーグルアドセンスで働いてた人もいるので信ぴょう性はあるかもしれない。

下記に私の知らなかったことを簡単にまとめる。

 

☑広告を踏ませるという考えは間違ってた

→踏ませた後、すぐに離脱するような、「無理やり」とか「騙して踏ませる」と広告の価値が下げられる

いやーマジでwそんな仕様だったなんて初耳だけど、よくよく考えればそうだよね。

天下のグーグルがそんなだましのサイトが上位に来るはずもなければそんな奴らに高額な収益を出すワケがない。日々進化するグーグルさんがそんなこと許すはずがねぇー。

アブねぇアブねぇ。考え方変えよう。

 

☑同じコードの広告を使いまわさない

もはや私のブログ・・・全部同じ広告コード使いまくってて死にたい。

同じ広告を使用してしまうとレポートでの深堀ができず、結局原因究明もできなければどこがどうなってるかも調べられない。ちゃんと広告の場所ごとにコードを変えようと思ったよね。

☑SEO対策ロングテールワードな記事かかない!書くべきはビックワードじゃろがい!

わかってた。わかってたよ。複合ワードで検索1位になれるロングテールワード?みたいな奴ばっかり私書いてる気がするけど、さっぱりアクセスは上がらない。

やっぱり一瞬でもビックワードで勝てないとダメだわwってことはやっぱり意識するべきはビッグワードじゃろがい!と書かれてた。そうだよねぇー!!

あぁー、あんなサイトの書いてることをうのみにしてた私のバカバカ。

自分で考えて自分で動けってことだわwPDCAしてない証拠。調査せな!

☑体験記事はデータベース化したほうがSEO強いらしい

これな。体験記がメインのブログばっかりなんだけど、体験記の上にデータベースとしたものが重要らしい。確かにそれは思ってた。

私のもう一つのブログ「マチオタ」はコスプレイベント体験記なのだけど、検索されたりアクセス上位にくるのはそのイベントの体験記ではなく、そのイベントがどんなイベントなのか?という参加する前に書いた記事が検索上位にくるのだ。

あぁーうまくリンクでつなげていればよかったぁぁーカスタムしていきてぇー!!

☑伸びてるものを伸ばす。唯一のものを提供する。

あぁーこれも思ってたぁぁー!!これに+SEOを意識した感じにすりゃあいいんじゃね?自身もって提供すればいいんじゃね?

だからコスプレイベント記事は体当たりをガチでしてるのでたぶん誰にも負けないと考えているので、サブタイトルを変えた。

旧「オタクがマチを盛り上げる《マチオタ》」

新「誰も知らないコスプレイベントに突撃取材している唯一のブログ《マチオタ》」

※長いな

に変更した。少なくともこのサブタイトルでブログの内容はわかりそう。

 基本的なことで来てなかったなぁーと再確認(´;ω;`)ウッ…

 ☑ユーザーは誰が書いたを見ている

これ書いててうれしいかったよね。結構書いてる人が見えないブログやサイトもくっそ多くて、特にアフェリエイト関連の人は姿が見えない気がするよね。(もちろんガンガン見えてる人もいる)

どっちが正解なのかいまいちわからなかってけどホントにそうだよ。私も誰かのブログを見るときにプロフィールから見るものね。

どんな人が何を根拠に書いてるのか?は最も重要な情報だといえるよね。

ホントにそれ。ネットの情報をまとめただけとか、専門でも何でもない人が知ったかぶりで書きまくっているのに違和感しかない。いいぞ。素晴らしい本だぞ。これ。

まとめ

非常におもしろい本だった。もはやこういう感じの本を読みたかった。

個人的に好きな部分はアドセンスの張るべき場所とか、レポートの見方、テーマの設定のことや、コンテンツの見直しなど好きなところはたくさんあったよね。

10年先でも通用しそう。

あぁー読んだらすごくブログの基本をカスタマイズしたり、記事をもう一歩まとめたり、アドセンスの場所を考えたりレポートを調べたりいろいろしたくなる。

マジでw何にもしてねぇー。私ただ記事かいてただけだし、なんかそういうのを意識してるふりして本質が全く分かってなかった気がする。

 

これはやろうってことはまずはこれだわw

 

「〇〇と言えばこのサイト!」

そう思われるサイトを作ろうってことだわw

 

次に「ハイブリッド構造」にすること!

 

腐ったみかんは俺かお前か?はかれこれ600記事になったワケ。

だけど構造はこんな感じ。

トップページ

L〇〇に行ってきたよ。

L使ってみたよ。レビューだよ。

L日記だよ。

と2層目で基本終ることがめちゃくちゃ多い。

これをもう少しカスタマイズして

トップページ

Lディズニーの楽しみ方(この記事必要)

LディズニーランドだよLディズニーシーだよ。Lディズニーリゾートだよ。

みたいにトップの下にセカンドトップみたいなデータベースの形にしてコンテンツを形成するワケ。

Lウェディングまでの道のり(この記事必要)

L結婚式の下見だよL顔合わせだよLプロポーズだよ

こんな感じ。いや、ちょっと違うかw汗

やはり雑記ブログはバラバラすぎるかもしれないわw

 

うーんうーん、カスタマイズというかまとめ記事でドンドンとまとめて行きたいところ。

もしくは思いきって別ブログでまとめてしまうものか・・・

この辺も《ブログ型》や《完結型》、《ツール型》などなど本で説明してくれている。

 

というわけで

アドセンスで儲けたいならぜひ読んでいただきたい本でした。

 

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

  • 作者: のんくら(早川修),a-ki,石田健介,染谷昌利
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2018/11/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

おわり(ガッツリ文章ばっかり