東京に来たらどうしても行きたい場所があった。
それが・・・・
チームラボプラネッツだ!!
チームラボプラネッツとは?
なんかすごい技術で芸術的ななんかそういう雰囲気でインスタ映えするってすげぇーみんな言ってた奴。「他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する」テクノロジーが・・・
あ””---!!公式HPを見てくれ!
→チームラボ プラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMMcom
というわけでやってきましたよ。豊洲にね。
腐った私と腐った嫁と二人で「カップルばっかりだね」「東京でイベントしたらクソ人が集まるのね」とか「珍しいものに人が集まる習性があるのね」とか
東京ゲームショーに参加できなかったことを腹いせにすべての東京人(および千葉人間とパリィーピーポー)を敵に回していた。
▲車で大阪から東京に行った話
そうしてここDMMに到着。
DMMは私がお世話になってり〇〇動画の
あとは、不正利用されたのもDMMの作品だった
▲マジでよりによってそういうのやめてほしい。嫁に殺される。
豊洲チームラボへ行ってきた
▲リア充たちが必ず写真を撮る場所。私にとってはDMM.comはとってもそういう奴にしか見えていない。
※チケットは早めにゲットしておこう。ソールドアウトもよくするようだ。
前回コミケに行ったときにいけなかったんだもの。
コミケの話はこちら▼
これが『コミケ』かw凍狂(トーキョー)でコスプレしてきた2018 - マチオタ
最初に説明を受ける
▲スタートからアミューズメントパークのような始まり方。
たくさんの人を入口に集めて説明がはじまる。
①膝小僧まで濡れるよ
②ポケットには何も入れないで
③荷物はロッカーに入れてキーバンドを手に付けて
※スカートの人はパンツが見れるからパンツ貸しますよー
本当にテーマパークのアトラクションのような展開。
説明のあとロッカーに荷物を入れる。
トイレはココにしかないそうなので、いっとくほうがいいよ☆
▲ロッカーキーも近未来的だ(もう空気に飲まれています
各部屋が芸術空間になっている
通路から部屋、通路から部屋、というような流れらしい。
嫁の機嫌が最高に悪い。
濡れるからだ。
衛生面が気になるらしい。嫁はそういうところがある。
新婚になる前から洗濯物を別にされ、トイレは座ってしろという。
なんなんだ!?潔癖症なのかと思いきや、ゴミ捨てはしないし、部屋に落ちてるゴミも髪の毛も拾わない。なんなんだ嫁よ。って書くと殴られる。うそです。ごめんなさい。
▲いきなり川!!
ワクワクするよね☆こういうの!!子供が喜びそうな仕掛けだよね。
▲その川の先には滝がある。あれ?ここ室内だよね?滝が本当に美しいほどまっすぐ透き通るような滝?だった。
人をダメにするクッションが引き詰められた部屋
部屋に入ると一面・・・・・


人間たちが自撮りしたり、だらだらしているシーンが目に飛び込んできます。
嫁と二人で「この空間には居場所がない」と一生懸命走り抜けました。
カップルたちがキャーキャーと騒ぐ空間です。よかったですね。
スタートから少し「あれ?こんな感じなの」と不安になっていました。
ここはカップルがキャーキャーする場であってアートではありませんよ!!
一人で行く人気を付けて!!
あとコケるからポケットはやっぱりからにしときなよ!!
噂のアート「光の彫刻」はすごかった!
うわああああー!リアルワープ感すげぇぇぇー!!#豊洲チームラボ
これ!マジで素晴らしい空間だった。
宇宙だこれ!!本当にワープしているみたい。現実なのか仮装なのかよくわからなくなるくらい不思議な体験ができる。
さすがにカメラで撮影したよ。こりゃあ素晴らしい。
いやはやインスタ映えとかこのことだね。どこを切り取ってもすごかったのだから。
一つのアトラクションだった。スッゲェェー!!!
▲実際はこんな感じです。人はいつでも多少いるけど、入場制限をしているのでギュウギュウにはならない。イケてる!



水面を彩るマッピングのアート
膝小僧までがっつり水。生暖かい。ガッツリ水につかります。
足元にコイとかハナとか。ここは膝ぐらいまで水びたし。#豊洲チームラボ


広い空間に(鏡&暗闇なので広さがわかならい)水&プロジェクションマッピング。
触れると花びらになったりコイになったり、花とコイがぼやけては広がり、消えては現れる。
カップルがしっとりと寄り添いながらキャッみたいな。そんな空間。


そうですね。嫁は「早く出たい」というワケです。
なぜなら水が嫌いだからです。誰が使ってるかもわからない。水を入れえているかもわからない。水は白く濁らせているし、生暖かい。つまり細菌が繁殖しやすい環境にしているし、塩素がきついのも本当に嫌だということで・・・・・
※個人の認識です
すぐに出た!
「出ると戻れませんよ」
戻りません!
もう少し見たかった気もするがそういわれるととんでもなくちょっとぬめりもあって嫌だった。
※噂によると「冷たい生命?」という別の空間にいけるらしい。探してみてね。
まっすぐ出口を探してしまった(汗)


▲水辺のアートごとにタオルが設置してあって良心的‼
タオルは使い放題のようだわwこの辺はさすがと思った。素晴らしい配慮だわw!
大きなボールのアート
チームラボプラネット(この場所)で初披露するアート作品がこの空間らしい。


▲大きなボールが部屋いっぱいに詰め込まれている。
そしてボールはいろんな色で輝いてる。なんとも言えないノスタルジックというか不思議な空間だ。


みんな写真を撮っている。
個人的には好きな空間だけど・・・・・・
このボール。自由に触ることができる。
だから・・・・・・・
ボンボン押す人もいればボンボンたたく人もいる。
なので、ガンガン当たる人もいるし、ボフと顔面とか頭とかに結構な威力で当たるし、相手からはボールが大きいそして空間に敷き詰められているため、ボンボンしても悪気がないワケ。こんな空間に滞在できるかボケ!
おとなしい人たちがアートを楽しむのならばいいだろう。
東京のパリピーどもよ覚えてろよ!ガンガン当てやがって!子供か!!
ボールや風船は自由にたたいていいもんじゃねぇーんだぞ!!(キレてる
うちの嫁の頭にあてんじゃねぇー!!(いいぞ!もっとやれ!
ケンカになりえる空間でした。アートを楽しめる人はおいで!遊ぶ人は帰れ!


四方がここも鏡になっているので空間がわからない。
出口を探しているうちに端の壁とボールに挟まれてギュウギュウになってた。
ボールをかき分けて進むのは快感だったが、人為的にぶつかってくるボールは不快でしかなかった。
クソリア充ども覚えてろよ!
宇宙のような360度空間アート
ここは宇宙のような空間です。


ドーム型&全方位が鏡です。
宇宙を美しい花とか花びらとかなんかいろいろ飛んでいきます。
この映像を見ているだけで不思議な感覚になりそうです。
なりそうですか?


上を見ても横を見ても下を見てもこんな感じ。
神秘的な宇宙空間のようだ。


これだけ見るとどうなっているかわかりませんが、光度を上げます。
えwちょっと待って怖いよ
まじ無理な空間だった。
寝転がってるカップル。三角座りのカップルとか。イチャイチャしてたりとか、もうほんとにそういうの私無理。
すぐにこの場を後にした。←人が多いのが苦手←パリピー苦手
こうして、あっという間にアート鑑賞が終了しました。
はぁー楽しかった。
チームラボ豊洲情報
開催期間:2018年7月7日~2020年秋ごろまで
営業時間:平日10:00~23:00(最終入場は22:00)
土日祝9:00~23:00(最終入場は22:00)
夜遅くまで空いてるので見に行きやすい!!今回は20:30くらいに行きました。
場所:東京都江東区豊洲6-1-16 team Lab Planets TOKYO
新豊洲駅より徒歩1分
豊洲駅より徒歩10分
駐車場:なし
近くにパーキングがあるけどそんなに数は止められない。
少し歩くけど、豊洲ララポートなら駐車できるしそんなに金額もかからない。
価格:大人3,200円 中人(13歳^17歳)2,400円 小人(4歳~12歳)800円
シニア(65歳以上)2,400円 障がい者割引1,600円
と価格は高め(と思う)
これ以外にプライオリティレーンチケットという割高なチケットもある。
これなら混雑してても優先的に入ることができる。内容は一緒。通常価格
+1000円(3200円→4200円)くらい。
レストランとか?フードは食べれるの?
レストランはガラガラだった。おしゃれだけど価格も高く、さすが東京の人は違うなって感じだった。でもガラガラだった。
屋台みたいな長屋みたいなフード販売も一緒に行われている。
時間があればゆったり食事もしたいところだ(しないけど)
みんなの感想について言わせてくれよ!
めちゃくちゃ評判がいい豊洲チームラボ。
大阪の田舎に住む私たちの体験し相談した結果を言いたい。
☑ずっと滞在したいくらい。3時間くらいいました。
ありえへん。
ゆっくり見て回って1時間30分くらいです。
3時間?何してたの?寝てたの?
いろいろと素晴らしいアート作品だけど3時間は見れない。何してたの?
☑何度でも行きたい!また行きたい!
ありえへん。
話題や噂だったので行きたかったのは事実だけど・・・・・
2回目はない。1回見たら満足する。チケットも大人3200円。
いやいやいやいや、2回目はないよー(汗)
まとめ
噂に名高い豊洲チームラボ。ずっと行きたかった場所ですごい高評価のアート。
それゆえにめちゃくちゃ期待してた。人のイメージは怖いものだよ。
めちゃくちゃ期待してた分、「ああ、こんなものか」「プロジェクションマッピングの応用なのかな?」みたいなちょっと思ってたレベルを超えていなかった分、あまり素直にすげぇぇっとはならなかった。
☑期待しすぎるとよくない
☑インスタ映えを狙ってるすぎる
あとはとにかくイケイケなカップルが多かった。たまたまだと思うけど・・・
☑カップルにはオススメ
☑裸足の付き合いができる
ギャルっていうの?ナイスガイっていうの?みんなダラダラ座って、いちゃいちゃして自撮りして・・・というのがホントにね。消えてなくなれぇハァー
そんな感じだった。いいんだよ。いいんだよ。卑屈だよ。私が腐ってるよ。
ええ。嫁も「早く帰りたい」という感想だった。嫁も腐ってる。
え?そもそも待てよ。情報に踊らされてみんなが同じようになんか同じ感想を持つなんてそもそもそれが普通じゃないよ。みんな魔法にかかってんじゃないの?
どうなってんの?3200円だよ?そんなにいいの?金額相応くらいじゃね?
ええ。あ、うん。
腐ったみかんは俺かお前か?
おわり(全員無視