みなさまのおかげさまで、本日、誕生日を迎えました。
そうです。5月15日が私の誕生日なのです。
みなさまありがとうございます。
5月15日が私の誕生日、6月16日が結婚記念日、7月17日が嫁の誕生日で3か月連続でメデタイ日が続くのです。ひゃっほー!!!
というわけで、めでたくワタクシ30代後半を爆走しております。もう少しで40歳に突入するわけです。
そこで今回は自分の人生を少し振り返ってみたいと思います。
30年前の私
そうですね。8歳ですね。
ファミコンからはじまり、スーパーファミコンとゲームがもうめちゃくちゃ好きな幼少期だったと思う。ホントに毎日ゲームしてたし、ファミコンを手に入れるまでは人の家でずっとゲームしてて、スーパーファミコンを手に入れるまでは人の家でゲームしてた。
もうめちゃくちゃゲームがおもしろくてずっとしてた。
ゲーム博士に将来はなるのだと勝手に思っていた。
ファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→ゲームギアとひたすらゲームしてた気がする。
そんな30年前の1990年代のゲームたちが2019年に復活するなんてその時誰が想像しただろうか?めちゃくちゃおもしろい!!

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/08/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
☑幼少期はゲームにドはまりしていて母によく怒られた
20年前の私
中学、高校、大学生になった18歳の私。
PCの学校だったので、授業中にPCを使ってひたすらゲームボーイアドバンスのソフトやスーパーファミコン、ファミコンをひたすらクリアしていった。
自宅に帰ったらPS2のゲームにはまった。ゲーム最高。
この大学でもさまざまことが起きる。
アラスカへも行った。
後輩が死んだ。
☑将来はサラリーマンになると思ってた
☑普通の仕事したくないとも思ってた
☑人は死ぬ
10年前の私
28歳の私。アルバイト→契約社員→正社員と進み、責任ある立場にもなってきた。
そりゃあこの年代・・・・
色恋沙汰がいろいろありましたよね?ホントにいろいろあった。
私の愛は?恋は?どこにあった?なんなんだ。人間ってなんなんだ?
一番大きな事件はもちろん8年くらい付き合っていた彼女と別れることになったことだ。
それも同じ場所で働く新入社員と「うわき」をしていたのだ。なんてことだ。
なんでわかったかって?彼女からメールがきたんだ「今日ちょっと急にごはん食べることになって、遅れそうなの。いつも急だからゴメン。ちょっと待ってって」
って私に来たのよね。ええ。彼女・・・すっげぇーおしゃれしてたんだ。
あぁー!!詳しく書いたら1記事なるわこれ。だって同じ職場なのよ。
辛かったなぁー。二人で手をつないで帰る姿を見送るのは。
そして父の不倫事件、家族が崩壊するのではないかというくらい荒れる。
マジで恐ろしい。
☑暗黒時代の到来
☑女嫌いが覚醒
☑ショックすぎてオカマになる
☑家族が崩壊の危機を迎える
☑会社の部長とかなると思ってる
5年前の私
20代~30代にかけて仕事ばっかりだった私。
結婚しようと思ってた女性と別れたあと、ふと我に返った。
「これは君が成長するためなんだよ」と洗脳されるというか、プライベートは仕事を整理する時間と考えたりしたり、ひたすら仕事ばっかりで残業しまくったりしてた。
でも、30歳を超えてふと我に返った。
あれ?私・・・・仕事しかしてなくね?
1日を振り返ったら・・・・
あれ?今日の出来事は会社で何があってぇ~
あれ?今月の出来事を思い出したら仕事しかないよ?
あれれ?1年何があったの?
あれ?私の人生コレでいいの??
いや私の人生こんなもんじゃないわw
何もなくなった私は本当にやりたかったことをやり始めたわけ。
それが一人旅だ。
いろんな場所で行くようになった。
旅行とも思っていたけど、東北の震災直後だったのでボランティアへ行った。
私の経験の中でかなり衝撃的なものだったし、幽霊が見えるようになった。
何か今の現状と違うものがほしくて、やってみたかったことは世界旅行だった。
バックパッカーとかヒッチハイクにもあこがれた。
でもさすがに休みは取れない。なので国内での離島の旅に私はでかけた。
結婚資金としてためていた100万円徐々に使っていってやった。
少しお金の使い方に関しても意識がかなり変わった。お金は裕福に過ごすものかもしれないけど、やはり経験に使うべきだ。と考えるようになった。
そうしてできたブログがこちら。



一人旅で沖縄から北海道まで日本中の離島30個くらい一人旅に出た。
そこで出会う人に刺激をいっぱい受けた。記事に書きたいけどかけてない。
仕事に関して見方も変わり、人生の生き方も変わった気がする。
物事1つに対してMAXが100と考えると、いくら今の仕事をひたすらしててもどんなに突き詰めても80が限度だろう。
それなら100個のことを10づつでも何かできるようになれば1000になる。
絶対そっちのほうがおもしろいと考えた。そしていろいろやり始めた。ブログもそうだ。知識が増えて、できることも増えれば今自分がしている仕事のレベルも格段に上がった。その反面、なるだけプライベートの時間を重視するようになった。
くそほど送られてくるメールは全部無視して上司から怒られたメールだけ裁いたら必要な時間は10分の1になった。
そして私の興味はコスプレに向かってこんなブログができた。



あれ?なんでこうなった?
☑会社の上を目指さないと思ったらプライベートの時間が増えた
☑世界も日本もめちゃくちゃ広くて知らないことばっかりだった
☑やりたいことやるしかねぇー
今の私
本日でまた新しい自分の1年が始まる。
ここ最近では何よりも大きな出来事が目白押しだ。
こんな私が結婚したというのだ。
人生何が起こるか本当にわからない。
震災の事故があったり、テロがあったり、いつどこで死ぬかわからない。
それならもうおもいっきりやるしかないじゃないか!
昔の私は30代~40代といえば、疲れているおっさん。
家庭を築いたお父さん。落ち着いてる。賢い。とかそんなイメージしてた。
私もそうなると思ってた。
いやいやふざけんじゃぁーねぇーぞ!!
落ち着いてられねぇぇぇーよ!!
まだまだやってねぇぇぇことが山のようにあるんだよ!!!
目標いろいろあるんだよ!やりたいことあるんだよ!!
やってやる!!
やってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅうううーーーーー!!!
というわけで、今後とも、もう40手前のおっさんになりましたが思いっきり駆け抜けてまいりたいと思います。
立ち止まるんじゃねぇーぞ!!私!!
おわりっ!